【12/14】帯広ポケモンXY対戦大会の詳細

プレイザゲーム系イベント
タイトル:帯広ポケモンXY対戦大会
日時:12月14日(土)13時~
場所:藤丸8階(ふれんずぴあ)
内容:3DSソフト-ポケモンXYの対戦大会
参加:だれでも歓迎です。区分Aです。
受付:当日会場にて
費用:無料・募金歓迎
以下に詳細続きます。
タイムテーブル
12時45分:開場&受付開始
●記載事項は[ゲーム内の名前・本名・年齢・参加について(シングル・ダブル・参加しないから選択)]
13時00分:開会式みたいなもの
●お願いや、ルール説明等します。
13時20分くらい:シングルルールによる対戦トーナメント
●スイス式トーナメント・5ラウンドの対戦により、順位を決めます。
●小学生から大人まで全年齢推奨です。
15時30分くらい:表彰式・参加記念カードの配布
15時40分くらい:ダブルルールによる対戦トーナメント
●通常のトーナメントにて行います。準決勝からスクリーンに投影します。
●自信と情熱の有る方推奨です。
17時00分くらい:表彰式・閉会式
閉会式から15分間フリータイム:各自ポケモン交換など自由に行う。
その後、会場の掃除を皆でして解散します。
シングルルール対戦の流れ
スイス式トーナメントで対戦を行います。
馴染みのない対戦方法だと思うので、流れを確認しましょう。
※3DSのWirelessをオンにしておいてください。
※対戦に使用するポケモンは、バトルボックスに用意しておいてください。
受付を元に主催者が最初の対戦表を出力します。
対戦表はプロジェクターによって、スクリーンに映されます。
対戦表には「ゲーム内の名前」が表示されています。
対戦表はExcelの画面で表示されます。
(組み合わせ作成には、スイス式トーナメントΣエーデルワイスを使用致します。)
※県名・学校名等関係ない項目ありますが、気にしないでください。
画像の黄色の人が、青色の人に、PSSを使用して対戦を申し込んでください。
ルールは「二人で対戦」「シングルバトル」「フラットルール」「ハンデなし」です。
決定を押して、勝負開始を押すと、手持ちを使用するかバトルボックスを使用するか選択する画面が現れます。予めバトルボックスに対戦用のポケモンを用意しておいて、そちらを使いましょう。
勝負が終わったら、勝った方の人が主催者まで結果を報告に来てください。
※全員が終わらないと、次のラウンドに進めないため、時間稼ぎ戦法は採らないでください。
※対戦時間は、目安として15分を意識して頂けたら、運営的に助かります。
26人で、このスイス式トーナメントを行うと次の画像のような結果が現れます。
画像は5ラウンド終了時の画面です。 (勝ち負け適当に入力しました)
全試合が終了し、結果が出たら表彰式を行います。
ちょっとした景品を用意しますので、頑張ってくださいね。
1位と7位と、抽選でどこかに景品の予定です。
詳細なルール
シングルトーナメント
シングルレートと同じです。
基本ルール
- 使用できるポケモンは、「全国図鑑No.001~718」のポケモンです。
ただし、以下のポケモンを除きます。
ミュウツー、ミュウ、ルギア、ホウオウ、セレビィ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、デオキシス、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、フィオネ、マナフィ、ダークライ、シェイミ、アルセウス、ビクティニ、レシラム、ゼクロム、キュレム、ケルディオ、メロエッタ、ゲノセクト、ゼルネアス、イベルタル、ジガルデ - レベル1~100までのポケモン6匹を予めバトルボックスに登録して対戦します。
- 対戦では、登録したポケモンの内3体を使用して戦います。
出場させるポケモンについて
- 対戦中は、レベル51以上のポケモンは全て自動的にレベル50になります。
覚えている「わざ」はそのままで、レベル50になります。 - レベル50以下のポケモンはそのままのレベルになります。
- 図鑑No.が同じポケモンは、2匹以上エントリーすることができません。
道具について
ダブルトーナメント
ダブルレートと同じです。以下略です。
(^^)
対戦に関する質問・要望は、メールまたはtwitterまでお寄せください。
メール koichiro@miraru.extrem.ne.jp/eventpresent
twitter @miraru_mitos
///おーはし
[…] よくわからない方は詳細についてこちらの記事を確認して下さい。 […]